平取町職員様のカスハラ・パワハラ研修で講師を担当させていただきました😊
【カスハラ対応は傾聴しすぎない】
クレーム対応は「傾聴」が大切です。
ですが、カスハラ(顧客が理不尽な要求をしてくるなど)は、「傾聴しすぎない」ことが重要です。
傾聴の効果の一つに、話した人に「理解してもらえている」と思ってもらえることです。
この傾聴をカスハラ対応時に続けていると、
「理解してもらえているから、自分の主張が通るはずだ」と思われてしまいます。
カスハラ対応時は
「傾聴しすぎない」
時には相手の主張を少し押し返すことも大切です

—–
平取町職員様のカスハラ・パワハラ研修で講師を担当させていただきました

午前、午後の2回開催。
たくさんの方にご参加いただき大変ありがとうございます!


